top of page
threestars_yoko文字なし.png
32380487_m.jpg

ThreeStars

夏の集中勉強会

他塾とは違う、“やらされる”ではなく“自分でやり切る”ための3日間

【前期】8月5日(火)〜7日(木)

【授業型】8月10日(日)〜12日(火)

【後期】8月14日(木)〜16日(土)

”教わる”だけの夏じゃない
自分と向き合い、
自分で動き、
自分で変える3日間。
本気の努力を”当たり前”にする場所
ここは、偏差値よりも“覚悟”で挑む夏、
その覚悟が”合格”を勝ち取るチカラになる!
29259808_m.jpg

こんなお子さまにおすすめ!

偏差値40〜60台で、

勉強の伸びに悩んでいる

塾の授業は受けているが、

定着していない

家での学習が続かない、

自学力が育っていない

算数の演習量が足りておらず、

不安がある

本気で“やり切る経験”をして、

自信をつけたい

schedule

開催日程・時間

  • 【前期】8月5日(火)〜7日(木)

  • 【授業型】8月10日(日)〜12日(火)

  • 【後期】8月14日(木)〜16日(土)

各日|9:00〜19:00(昼休憩あり)

​会場|新宿駅近くの会議室(申し込み後にご案内)

ourphoto20230428_shibuya-16.jpg

主催者

代表講師 ユウキ先生

中学受験スリースターズ代表

元早稲田アカデミー校長

スリースターズで活躍する講師陣が集結!

動画授業でもおなじみの講師から、直接学べる貴重な3日間です。

集中勉強会(演習型)

8月5日〜7日/8月14日〜16日
  • メイン科目:算数特化

  • 毎日10時間、徹底的に“解く・直す・質問する”の繰り返し

  • 自学形式+ノート管理+個別対応

  • 講師が一人ひとりに声かけ&進捗チェック

  • 最終日には修了式も実施(保護者参加可)

集中勉強会|1日のスケジュール

集中勉強会では、1日10時間の学習時間の中で、50分刻みで集中して取り組み、適度な休憩を挟みながら無理なく学習を継続できる構成となっています。午前・午後それぞれにしっかりとした休憩を設けており、後半でも集中力を保てるよう工夫しています。学習中は講師によるノートチェックや声かけ、質問対応も行いながら、生徒一人ひとりの取り組みを細かくサポートしていきます。

09:00〜09:10|

集合・準備・朝のオリエンテーション

09:10〜10:00|

学習①

10:00〜10:50|

学習②

10:50〜11:40|

学習③

11:40〜12:30|

学習④

12:30〜13:30|

昼食・昼休憩(お弁当提供)

13:30〜14:20|

学習⑤

14:20〜15:10|

学習⑥

15:10〜16:00|

学習⑦

16:00〜16:30|

おやつ・中休憩(軽食・散歩等)

16:30〜17:20|

学習⑧

17:20〜18:10|

学習⑨

18:10〜19:00|

学習⑩・振り返り・片付け・解散準備

※ 最終日には、学習⑩の時間に3日間をやり切った証として、講師からの言葉と修了証の授与による感動の修了式を実施します。保護者の皆さまもぜひご参加ください。

Price

集中勉強会の参加費用

集中勉強会コース(3日間)

ThreeStars会員価格

109,780円(税込)(税抜 99,800円)

非​会員価格

142,780円(税込)(税抜 129,800円)

3対1個別指導コース

5年生の場合

『予習シリーズ5年下巻』を先取り学習し、授業内容の理解と演習を徹底します。計算分野、文章題、図形・規則性など、中学受験に向けて重要な基礎〜標準問題を、個別に指導します。授業の予習として、余裕をもって通塾内容を理解できるようサポートします。

6年生の場合

早稲田アカデミー使用教材(『バックアップテキスト』や『上位校への算数スタンダード』)を中心に、入試問題の実践的な演習と解説を行います。志望校レベルに合わせて頻出問題や難易度の高い問題を抽出し、演習時間内に完全に理解できるよう徹底指導。一人ひとりが苦手な単元や問題タイプを的確に見抜き、その場で克服できるよう即効性のある指導を行います。

3対1個別指導コース|1日のスケジュール

生徒は横並びで配置され、講師が正面から全員の学習状況をリアルタイムにチェック。

ノート・解答プロセスをその場で把握し、理解不足や誤りを瞬時に修正します。

生徒一人ひとりに個別最適化された指導で、授業時間を一秒たりとも無駄にしません。

09:00〜09:10|

集合・準備・朝のオリエンテーション

09:10〜10:00|

学習①

10:00〜10:50|

学習②

10:50〜11:40|

学習③

11:40〜12:30|

学習④

12:30〜13:30|

昼食・昼休憩(お弁当提供)

13:30〜14:20|

学習⑤

14:20〜15:10|

学習⑥

15:10〜16:00|

学習⑦

16:00〜16:30|

おやつ・中休憩(軽食・散歩等)

16:30〜17:20|

学習⑧

17:20〜18:10|

学習⑨

18:10〜19:00|

学習⑩・振り返り・片付け・解散準備

※ 最終日には、学習⑩の時間に3日間をやり切った証として、講師からの言葉と修了証の授与による感動の修了式を実施します。保護者の皆さまもぜひご参加ください。

Price

3対1個別指導コースの参加費用

3対1個別指導コース(3日間)

ThreeStars会員価格

175,780円(税込)(税抜 159,800円)

非​会員価格

208,780円(税込)(税抜 189,800円)

授業型プログラム|
理社総合演習+算数集中学習&入試実践演習

8月10日〜12日
  • 理科・社会は単元ごとにテーマを絞った授業と演習を実施。A・Bクラスから自由に講座を選べるので、各自の弱点や伸ばしたい単元に集中して取り組めます。

  • とりたい授業がない時間は、算数のプリント演習が可能!用意されたプリントを解き、丸つけ質問対応まで可能!必要に応じて数字変えのプリントも用意し、徹底的に基礎力養成を図ります。

  • 各授業で確認テストを実施いたします。得点は集計し、生徒ごとに成績表を出力します。

  • 各日の最後には「振り返り・表彰タイム」を設け、その日の努力を振り返り、達成感を得られるようにしています。

  • 最終日(8/12)は入試実践演習日として、算数・理科・社会すべての科目で本番形式の問題に徹底的に取り組みます。実践力を養い、学習成果を定着させる重要な1日です。

担当講師

算数:ユウキ先生

​中学受験スリースターズ代表、算数の動画授業を配信中

理科:木ノ下先生

灘、京大卒の元浜学園NO,1理科講師。独立後は、スリースターズで予習シリーズ演習問題 集の理科解説を担当しつつ、個人で中学受験オンラインコンテンツサービス「理科の伴走」を運営し、多くの生徒の支持を集める。大阪上本町と奈良で塾を経営中。

社会:畑原先生

元浜学園講師、在籍中に講師アンケートでNo.1を獲得。関西難関の大阪星光・東大寺対策 コースを20年社会で担当。また浜学園での洛南、東大寺、西大和、大阪星光対策模試の作 成も担当。スリースターズではオリジナル社会プリントも配布中。

時間割(1日目:8月10日)【理社単元別授業】

※とりたい授業がない場合は、別室で算数演習プリントの学習が可能です。

時間帯
Aクラス(基礎〜標準)
Bクラス(応用〜発展)
9:00-10:20
社会1:レベルに差が出る【気候】をキワメル
理科1:電気計算(明るさ・電流の大きさ・電熱線)をキワメル
10:30-11:50
理科1:電気計算(明るさ・電流の大きさ・電熱線)をキワメル
社会1:レベルに差が出る【気候】をキワメル
11:50-12:40
昼食休憩・自習
昼食休憩・自習
12:40-14:00
社会2:暗記がしんどい【人口】をキワメル
理科2:月・太陽・星の図の書き方と計算をキワメル
14:10-15:30
理科2:月・太陽・星の図の書き方と計算をキワメル
社会2:暗記がしんどい【人口】をキワメル
15:40-17:00
社会3:グラフがややこしい【工業地域】をキワメル
理科3:入試によく出る浮力・圧力をキワメル
17:10-18:30
理科3:入試によく出る浮力・圧力をキワメル
社会3:グラフがややこしい【工業地域】をキワメル
18:40-19:00
振り返り・質問タイム
振り返り・質問タイム
時間割(2日目:8月11日)【理社単元別授業】

※とりたい授業がない場合は、別室で算数演習プリントの学習が可能です。

時間帯
Aクラス(基礎〜標準)
Bクラス(応用〜発展)
9:00-10:20
社会4:世界地図や為替がうんざりする【貿易】をキワメル
理科4:豆電球のスイッチ回路の書き方をキワメル
10:30-11:50
理科4:豆電球のスイッチ回路の書き方をキワメル
社会4:世界地図や為替がうんざりする【貿易】をキワメル
11:50-12:40
昼食休憩・自習
昼食休憩・自習
12:40-14:00
社会5:我々の生活に密着した【農業統計】をキワメル(食料自給率・米・畜産・野菜)
理科5:星・星座の計算問題をキワメル
14:10-15:30
理科5:星・星座の計算問題をキワメル
社会5:我々の生活に密着した【農業統計】をキワメル(食料自給率・米・畜産・野菜)
15:40-17:00
社会6:地理のゲンリ【地形】をキワメル
理科6:化学でよく出る表やグラフの読み取りをキワメル
17:10-18:30
理科6:化学でよく出る表やグラフの読み取りをキワメル
社会6:地理のゲンリ【地形】をキワメル
18:40-19:00
振り返り・質問タイム
振り返り・質問タイム
時間割(3日目:8月12日)【入試実践演習日】
時間帯
Aクラス(基礎〜標準)
Bクラス(応用〜発展)
9:00-10:20
理科
社会
10:30-11:50
算数
理科
11:50-12:40
昼食休憩・自習
昼食休憩・自習
12:40-14:00
社会
算数
14:10-15:30
算数
社会
15:40-17:00
理科
算数
17:10-18:30
社会
理科
18:40-19:00
表彰・振り返り
表彰・振り返り
Price

授業型プログラムの参加費用

 ①:10日・11日・12日の3日セット 

ThreeStars会員価格

99,800円(税別)

非​会員価格

129,800円(税別)

 ②:コマ選択型受講 

<10日・11日>1コマ金額

​※最低3コマ以上の受講

ThreeStars会員価格

6,000円(税別)

非​会員価格

8,000円(税別)

<12日>1日だけ参加の場合

ThreeStars会員価格

39,800円(税別)

非​会員価格

49,800円(税別)

3d-rendering-fruit-bowl.png
Lunch box

​お昼はお弁当をご用意します!!

全日程でお弁当を提供!
少食のお子さまにも配慮した内容で、
リラックスして食事を楽しめます。

delicious-cartoon-style-asian-food (1).png
delicious-salad-bowl-mockup.png
cute-cartoon-style-food-arrangement.png
Group 2.png
User`s Voice

利用者の声

家では絶対にできない
“30時間”をやり切れた!

ユウキ先生、先生方、本当にありがとうございました!

3日間で30時間、皆で頑張ったことは、家では絶対にできなかった貴重な体験でした。

本人の学習に対する意識が一気に変わったように感じます✨

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

Group 1.png
User`s Voice

利用者の声

最終日、“また勉強会行きたい”とつぶやいていました

昨日も余韻が残っていたようで、息子は

「また行きたいなぁ〜」と何度も言っていました🤣

色紙と修了証書を見ながら、気合を入れて夏期講習後半戦にも挑んでいます!

Group 2.png
User`s Voice

利用者の声

想像以上に価値のある3日間

「冬にもやってほしい!」と本人が寝る直前まで言ってました。

ノートの書き方、日常生活のことまで丁寧に教えていただき、本人の“意識”が明らかに変わりました。

想像以上に価値を感じられた勉強会でした。

Group 1.png
User`s Voice

利用者の声

”コツコツ勉強する”
という姿勢が芽生えました

家庭学習をなかなかやらなかった子が、

周りの子に刺激を受けて、予定外の課題までやりきって帰ってきました。

豪華な講師陣に質問できたことも大きな刺激になったようです。

Price

参加費用

集中勉強会コース

(3日間)

ThreeStars会員価格

109,780円(税込)(税抜 99,800円)

非​会員価格

142,780円(税込)(税抜129,800円)

3対1個別指導コース

(3日間)

ThreeStars会員価格

175,780円(税込)159,800円(税別)

非​会員価格

208,780円(税込)189,800円(税別)

​授業型プログラム

10日・11日・12日の3日セット

ThreeStars会員価格

99,800円(税別)

非​会員価格

129,800円(税別)

コマ選択型受講

<10日・11日>1コマ金額

ThreeStars会員価格

6,000円(税別)

非​会員価格

8,000円(税別)

コマ選択型受講

<12日>1日

ThreeStars会員価格

39,800円(税別)

非​会員価格

49,800円(税別)

会員とは、2025年5月時点でスリースターズの有料会員になっていて、8月まで継続して登録している方を指します。

  1. 全コース:教材費・昼食代込み/税込表記

  2. お支払いは銀行振込となります(事前に本申込フォームで詳細をご案内)

主催者(ユウキ先生)より

この勉強会は、「たくさん教えてもらえる場所」ではありません。

大切にしているのは、“自分の力で考え、解き切る経験”です。

だからこそ、私たちはあえて「やらせる」のではなく、「やり切らせる」環境を用意しました。

演習中心の【集中勉強会コース】では、算数・理科を軸に、

生徒自身が決めたテーマをもとに、1日10時間本気で取り組みます。

講師はそのノートを見て、声をかけて、時に問いを投げかけ、

“自分で答えを導き出すサポート”に徹します。

また、【3対1個別指導コース】では、事前に設定した課題に対し、

講師が一人ひとりの解き方・つまずきに寄り添いながら、

徹底的に学習管理と個別解説を行います。

そして、中間日程の【授業型プログラム】では、

理社の頻出単元整理と、算数入試問題の解説演習をセットで実施。

理解と実践、どちらも深める3日間です。

「教えてもらう」だけでは、入試で戦えません。

やり抜く力こそ、最後に差をつける力になる。

この夏、その一歩を踏み出しませんか?

LP|Deco.png

事前お申し込み方法

会場キャパシティの確認・受け入れ調整のため、​まずは事前登録をお願いいたします。

事前登録された方へは後日、正式なお申し込みフォームのご案内をお送りさせていただきます。

LP|Decpo2.png
bottom of page